- MIRROR@LOUNGER (404)
M-KID氏によるアルバム全曲レビューの11thアルバム分。
[DISK: 11]AMBITIOUS FOR THE NEXT MUNEO
[01]Kiyomi Goes On
ヴォーカリスト不足が深刻な今、DJツジキヨが頑張っている。彼女が歩んできた時間を自分自身の手でミックスする事で懺悔的なトラックが出来上がった。過去の自分が今の自分に冷たい目を向けるこの構図は切なすぎる。
[02]sasaki-ee
『ササキ(・∀・)イイ!!』というタイトル。音楽的な言葉の響きに注目したと思われる。ムネムネしさに欠けるがサウンドへのこだわりは随所に見られる。有望な職人さんの今後に期待。
[03]investigation
曲がカコ(・∀・)イイ!!もうココまで来るとムネオハウスだかなんだかわからないくらいの完成度です。。これに職人さんの卵達が畏縮してしまわないでもらいたい。。ムネムネしさにターゲットしぼれば勝ち目はある!
[04]Moshi-Moshi Iincho!!
保留!
裏むねタンのラジオ聴いてから書きます(・ε・)/ムネオハウスを愛する全ての者の物語。
[05]munemin
ムネオ漬けになってしまったムネオハウサー達の眠り。夢。おやすみ僕らのムネオ。そして宗眠へ…。
[06]mune ground reach out
音楽にムネオの声がちゃんと入っています。曲は個人的に好み。ムネムネしさは…??「ムネオハウス」とはなんだろうという分岐点にいる1曲。
[07]He Is Feeling It
[08]mackey
[09]MUNEO TECHNOLOGY
[10]dj battle -murucore mix-
あの名曲『dj battle』に暴れん坊ムルアカ氏が乱入。必死に罵倒の言葉を連発するムルアカ氏のヴォキャブラリーが素敵に心に響きますコノヤロー。1stを振り返る良い機会になった。ムネムしさ濃縮だコノヤロー。
[11]movement-live-edit
10thのtrack07のリミックス。
LINER NOTES DISK 11 (Internet Archive) / [mixi] 楽曲解説アーカイブ コメント[11] (要ログイン)
[12]mune ground reach out (long)
備考
解説文のテキストのハイライト、作者名の表記、「【作者様解説】」の欠落等、2002年当時に実際に公開されていたものとは異なっている可能性があります。