週刊SPA!のデジタル情報紹介連載「デジクラ(SPA DIGITAL CLUB)」に掲載。「のまのまイェイ」の空耳Flashでマスメディア的にも注目されているFlashムービーの記事にちょっとだけ載ってしまいました。Flashの各ジャンルを紹介する「百花繚乱! FLASHムービーの世界」のコーナー中、「時事ネタ系」「音楽ネタ系」の解説でそれぞれ触れられています。なお、起稿は編集部となっているが、"(・∀・)イイ・アクセス"のUG-K氏が取材協力に加わっています。
それぞれの記述はこんな感じ。
SPA!的にも、2002年当時「今週の顔」のコーナーで取り上げた過去があるので、「かの有名な」という記述も無理はないかな、といったところ。
スクリーンショットはきれいな核兵器のまろやかさ氏作「Intro」フラッシュのもの。こちらの記述はほとんどムネオハウスについてのみ。
記事全体としては、「マイアヒ」空耳Flashのネット内外でのヒットと公式プロモーションへの採用によって、Flashシーンの未来は明るいぞといった論調になっています。
補足
2005年9月末の時点では、ネット上では既に「のまネコ"問題"」とこれに煽りを受けたMUZO/PzblockによるFlashシーン商業化への批判が渦巻いており、シーンは崩壊へと一直線に突き進んでいました。それを考えると、少々遅きに失した記事だったと言えます。