ORICON STYLE 「鈴木宗男 もうひとつの“ムネオハウス”問題を告白」


中身はただのテレビ番組のパブで、同様の記事はザテレビジョンドガッチからも配信されていますが、こちらのオリコンスタイルの記事でだけこっちの方の「もうひとつのムネオハウス」の話題に触れていました。

過去に“しくじった”ことのある芸能人・著名人などが、自らの失敗を教材に授業を行うテレビ朝日系反面教師バラエティーしくじり先生 俺みたいになるな!!』(毎週月曜 後8:00)。ゴールデンタイムに進出して3回目となる11日の放送では、鈴木宗男衆院議員が登壇し、“もう一つのムネオハウス”について告白。ひとりの父親として教訓を語る。
ムネオハウス”とは、かつて北海道開発庁長官・沖縄開発庁長官、内閣官房副長官などを歴任した鈴木氏が、2002年に利権疑惑で起訴され、有罪判決を受けるきっかけの一つとなった千島列島国後島の「日本人とロシア人の友好の家」の俗称。ネット上では鈴木氏や辻元清美議員の国会答弁などの声をサンプリングネタとして使ったハウスミュージックとして流行ったこともあった。
今回、授業で語られるのは、“宗男”氏のハウス、“家庭”の問題。妻との間に息子2人、娘1人がいるが、議員時代は多忙なあまり、週末しか子どもたちと過ごすことができなかったという。
当時、小学生だった息子たちをとにかく正しくしつけようという思いから、家に帰ると「お母さんの言うことを聞きなさい!」「ちゃんと勉強しろ!」などと怒鳴り散らしていたことも告白。子どもたちはストレスから胃薬を飲むほど、父親の帰宅に精神的苦痛を感じていたという。愛情を注いでいたつもりが、いつの間にか子どもに嫌われる父になっていたというしくじりをやらかしていたのだ。
鈴木氏は、私生活で起きた数々の事件を例に、子どもに自分の意見を押しつけがちな世のお父さんたちに向け、授業を展開。“仕事バカ”すぎて政治家としての習性を自宅でも出して家族に嫌がられていた日々や、結婚式で読む“両親への手紙”で初めて息子からカミングアウトされ、言葉を失った衝撃の真実についても懺悔(ざんげ)する。もちろん、家族に多大な迷惑をかけた事件や騒動についても振り返る。
鈴木宗男氏、もうひとつの“ムネオハウス”問題を告白 | ORICON STYLE

「ネット上では鈴木氏や辻元清美議員の国会答弁などの声をサンプリングネタとして使ったハウスミュージックとして流行ったこともあった。」。久々に聞くフレーズです。